八幡平のペンション、クボタロッジ

八幡平のペンション、温泉ならクボタロッジ。八幡平市の八幡平温泉郷、ペンション村内。


八幡平ペンション、トップページ

八幡平ペンション、ご利用案内

八幡平ペンション、お料理の紹介

八幡平ペンション、料金のご案内

八幡平ペンション、予約の方法

八幡平ペンション、アクセス

八幡平ペンション、フライフィッシング

八幡平ペンション、八幡平の四季

八幡平ペンション、リンク集


八幡平ペンション
トップページへ戻る





>> 最新情報はブログで <<

バックナンバー


2008年 l 2007年 l 2006年 l 2005年 l 2004年 l 2003年 l 2002年 l

2002年

2002年、八幡平の渓にて

※画像をクリックすると大きいサイズで表示されます。
完璧な魚体のイワナ
イワナらしい1枚
松川のヤマメ
ペンション村下の流れ(5分で)
新緑の渓、
この頃になるとイワナ達もベストコンディション
熊対策は万全にして入渓して下さい。
6月10日15時30分、
東京の橋本様、32cmのイワナ
僕のお気に入りの渓
8月の渓、
イワナ達もかなりシビアに
#16ソラックスダンをガッブリ


2002年11月26日

※画像をクリックすると大きいサイズで表示されます。
グリップ材を糸鋸、ヤスリ、ペーパーで整形、フレーム材は一晩ぬるま湯に浸し軟らかくなったとこらで好みの形に整え乾燥させる。
グリップ、フレーム材を接着する。接着ムラができないよう接着剤をムラなく塗りたこ糸でしっかりと縛る。接着剤は2液性エポキシの6時間硬化タイプ。
グリップの整形。ある程度ヤスリで形をだしペーパー#100〜#1200まで6段階に分けてサンディング。
塗装の前に木材質強化剤(木固めエース)を塗る。
塗料は2液性ウレタン塗料を8回重ね塗りし最後に極細コンパウンドで仕上げる。
ヒートンは特注、回転しません。
※ネットはメッシュ地で製作中。


2002年4月10日

先日ある方から隣村でカフェレストラン・ラックスを経営しているオーナー、黒丸氏(FF)を紹介され今日閉伊川の支流刈屋川にご一緒させていただいた。ほかに黒丸氏の友人でバンブーロッドビルダーの橋葉氏、伊藤氏の4人の釣行となった。

閉伊川本流は雪代が入りとてもロッドが振れる状態ではない、といおうか川幅いっぱいに雪解け水が我物顔で流れ川に入ることすらむずかしい。

支流の刈屋川というと雪代は入っているものの本流ほどではなく、浅瀬の底石の安定したところならなんとか渡ることができた。黒丸氏の助言のおかげでなんとか山女(サイズはないしょ)を釣ることができた。

刈屋川が好きになった。雪代が終わったらこんどは僕が黒丸氏を 誘って刈屋川に来たいなあ。

黒丸氏のお店は玉山村の国道4号線沿いカフェレストラン・Lachs(ラックス)
TEL・FAX  019-683-1597
お近くにお出掛けの際はぜひ立ち寄ってみては、エスプレッソでも飲みながら最新情報がきけるかも。

2002年4月5日

解禁からはや1ヶ月、いい思いをしている人、そうでない人も皆さんフライフィッシングを楽しまれていることと思います。
今岩手内陸は雪代まっ最中で、一昨年前までは雪代のない浜松市に住んでいた僕にはこの時期がどうにもじれったくて・・・
まあ沿岸の川に行けばいいのだが。
たしか、昨年の松川は5月20日ころに雪代が終わったように記憶しているが今年の冬はとにかく雪が少なく、駐車場の雪かきも昨年の3分の1程度でずいぶん楽をさせてもらった。
そのぶん春の訪れも早く岩手でも例年に比べ1週間から10日ほど早く桜の開花宣言が出された所もある。
このぶんだと岩手内陸でも5月の連休には雪代も終わり充分ロッドが振れるのではないだろうか。

11月2日

八幡平は11月にもなると冷え込みのきつい朝は氷がはる。それでも晴れていて風がなければ日が昇るにつれて冷え切った空気も和らぎすごしやすい一日となる。そんな陽気に誘われて今日はイワナウォッチングとしゃれ込んだ。今シーズンいい思いをした川の堰堤上流についに行けず気になっていたので来シーズンのためのルート探しも兼ねて出掛けることにした。だが、堰堤上流に通じる道が簡単に見つかりちょっとひょうしぬけしたかんじ。500mくらい入っただけだけどそこは下流を少しダイナミックにした感じで大岩あり、淵あり、瀬ありで二人で入ってもポイントにはこまらない。
いるいる、ポカポカ陽気に誘われてか流れの緩やかなところで定位して日向ぼっこでもしているようだ。尺上くらいのやつも3,4本確認した。
よし、来シーズンはいただき ・ ・ ・

  


10月30日

**松川にキャッチ&リリース区間を**

岩手県岩手郡松尾村八幡平.大深岳を源として、岩手山まで連なる山並みから流れ出した小沢を集め、松尾村、西根町を流れ玉山村で北上川と合流する。

この間松尾村、刈屋橋の上.下流約5kmをC&R区間として松川漁協にお願いをする。

何年かかるかわかりませんが区間設定が実現できるようがんばりますのでよい案がありましたら是非メールください。

E-mail  kubotalodge@style-index.com



10月1日

今シーズンもとうとう禁漁になっていまいました。3月は川に雪がいっぱいで入渓できず、4月はまだまだ寒く、雪もちらちら釣りにならず、5月は中旬すぎにやっと雪代が終わり、いよいよベストシーズン到来。7月上旬まで楽しい釣りができました。
以降は減水、水温の上昇、釣り人に抜かれたりで8月にみえていただいたお客様にはイブニングでさえ楽しんでもらえませんでした。来シーズンこの辺をなんとか解消できるようにがんばります。




9月7日

秋田県より石坂様、片岡様が来館、北の又川では入渓早々、先行者が戻ってきて熊に出会ったとのこと。 なんと、某川で、ドライで、36.5cmの山女、ゆっくりご覧ください。


2001.9.7.某川36.5cmヤマメ
写真をクリックしてみてください(拡大)


8月15日

東京より須田様がみえ3泊されました。ちょっとかわいいけど綺麗な岩魚です。




8月6日

東京から高見様ご夫妻がみえ3泊していただきました。2日目には、岩魚33cmを頭に30cm29cmあとは25cm前後でそろえロッジに帰ってもまだ興奮状態でした。

  


7月22日

九州大分県から近藤様ご夫妻が来館、松川、北の又川、兄川でフライを楽しんでくれました。楽しい話、興味深い話を伺いすぐにでも九州に行きたくなりました。25日には遠野、猿ヶ石川で奥様が28cmの岩魚を釣ったと後日連絡がありました。




6月25日

7月22日発売のフライフィッシャー9月号の「宿から始まるフライフィッシング」にクボタロッジが登場します。FF誌のスタッフ大谷さん、カメラマンの刈田氏が来館、なんと刈田氏とは同郷、同い年ということで夜遅くまで話がはずむ、大谷さんは翌日29cmの岩魚をヒット。

6月18日

浜松から友人のテンカラ(フライもやる)黒柳氏が遊びに来る。
昨日の夕方、松川で1時間ほど毛ばりを流すが反応なし。
1年ぶりの再会を祝し、ワインで乾杯。
18日、いよいよ本番。今日は朝から快晴で、なんとも気持ちが良い。
おまけに朝9時から午後3時まで爆釣。最後の堰堤下のプールでは、釣堀状態。
黒柳氏曰く、
「こんなに釣れちゃっていいの。」
「帰って話しても誰も信用しないよ。」
「この川(イワナ)守んなきゃネ。」
岩手の川を満喫し、またの再会を約束して、翌日帰られました。


6月10日

雫石町にて「葛根田川C&R区間設定記念フォーラム」が開催されました。
佐藤成史、村田久、高橋啓司、根子憲一氏、県から田老孝則氏、漁協から大坪宗慶氏らによるC&Rの現状および漁協側から釣り人に対する思いなど参考かつ興味深いお話をうかがいとても勉強になりました。
ただ参加者からの質問などがもう少し出れば盛り上がったのではないかと思いました。
僕も今ある川にC&R区間を設けていただきたく漁協に問い合わせたが、色よい返事をもらえず、どのように対処したらよいか佐藤成史氏に尋ねると親切丁寧にアドバイスしていただき、休憩時間にはわざわざ僕のところに来ていろいろと助言してくれました。
これで勇気百倍。焦らず、ゆっくりやっていこうと思っています。

北ノ又川より岩手山を望む キョトンとした表情がかわいい。
でも、29cm。

6月8日

午後3時、松川刈屋橋下流300mに入渓。
すぐに放流イワナ・虹鱒が釣れる。
イワナはエラブタが小さく赤いエラが見えている。
虹鱒は胸ビレが欠損し尾ビレが丸い。
でもその後、天然のイワナ30cm・26cmを釣り、満足。
土手の草には大マダラから♯20位まで、さまざまなサイズのカゲロウ・ヒゲナが。♯16位のトビゲラ(黒っぽいやつ)がいっぱい。
曇り。気温19℃。水温12℃。

5月13日、雪溶けが入り、
少々増水ぎみ。14:00ごろ。
松川の虹鱒
サイズのわりにパワフル
北ノ又川  僕の入渓点

5月18日

前回はチビばっかりだったけど、今日は23〜25cmが中心で29cmを3本、1キャスト1ヒット状態。東北のイワナは出方がすごくゆっくりで、フライの下まで来て、引き返すと思えばそのままパクッ !!
じれったくて早アワセをするとフッキングしません。ガマンガマン。
実は前回の29cm、写真を撮ろうとフライをつけたまま岸ぎわによせて準備をしていると、石の下に入り込みティペットが切れて流れに戻ってしまいました。
ところが、前回と全く同じポイントで同じ出方で釣れました。
口の中にはアダムスパラシュート♯16がしっかりささっていました。
午前11時、気温23度、水温9℃、快晴。

5月13日

車で10分、徒歩2分。松川支流。
北ノ又川でチビイワナ(20cm以下)10数本。
最後に29cmイワナ。
これといったハッチなし。エルクヘアカディス♯16、アダムスパラシュート♯16で・・・。

5月6日

浜松からのお客様と志戸前川に行きましたが、何と200Mおきに車が・・・。魚より人の方が多かった。



5月5日

お客様が兄川下流で31cmのヤマメ、あとはチビイワナ数本。


昨年10月に静岡県浜松市より越して来たばかりで、まだ各川
の状態がよくわかりませんが、遊漁券だけはそろえてあります。




取り扱い遊漁券 (雫石川・松川・兄川)


雫石川支流の葛根田川に、キャッチ&リリース区間が設定されました。
矢筈橋〜高橋堰堤までの4km。
楽しみです。



さあ、いよいよ解禁です。北東北の川は初めてなので、岩魚・山女ちゃん、どうぞお手柔らかに・・・。

松川 刈屋橋付近 (3月1日)


2008年 l 2007年 l 2006年 l 2005年 l 2004年 l 2003年 l 2002年 l

l フライフィッシングTOP  l


クボタロッジ
  〒028-7302 岩手県八幡平市八幡平温泉郷1−590−338
TEL : 0195-78-3484 (FAX兼)
http://iwateasunaro.com/lodge/




▲このページのトップへ


- ご利用案内 - お料理の紹介 - 料金のご案内 - 予約の方法 - アクセス - フライフィッシング - 八幡平の四季 - リンク集

Copyright:(C) KUBOTA LODGE All Rights Reserved.
site produced by iwateasunaro.com